2014 Ste.CATHERINE FESTIVAL
2014年のSTUDIO HIARANO KYOTO JAPON 主催の Ste.CATHERINE FESTIVAL(サン・キャトリーヌ祭)の様子です。
-----------
●Ste.CATHERINE FESTIVAL(サン・キャトリーヌ祭)とは?
・・・フランスのクチュール業界の伝統的なお祭りです。女性(縫い子さん)の幸せを願い、緑(幸せ)と黄色(お金に困らない)の帽子をかぶり、祝います。
-----------
私が通っているSTUDIO HIARANOでは、毎年11月にサン・キャトリーヌ祭を開催します。私は2014年8月から通い始めたので、初めての参加でした。
私が初めて自分で考えた作品がこちら。
テーマは「Tinker Bell」です。
服飾に関する知識すら全くなかったので、かなりの試行錯誤でした。。。
この作品が、平野先生から高い評価を受け、2015年夏に仏コサッドインターナショナル帽子コンテストに挑戦することになります。
同スタジオ研究生の先輩、黒田美代子さんと。
たくさんの素敵な方に囲まれて、有意義な時間を過ごすことができました。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Wool Felt Hat
こんにちは。12月になりました。 今回はハンドメイドのウールフェルトの帽子について。 2013年の春に友人とドイツに旅行に行った際に出会ったハンドメイド作家?のウール帽体です。 その頃は、帽子制作も始めておらず、ただただかわいい~!と購入しました。 ...
Popular Posts
-
2016年3月28日、大阪城ホールにて平成27年度大阪大学卒業式が行われました。 4年間在籍した、大阪大学外国語学部外国語学科ドイツ語専攻を卒業しました。 当日は、矢絣の着物・袴に、羽根のヘッドドレス・リボンを合わせました。
-
2015年9月30日 大阪府箕面市役所にて、倉田 哲郎 箕面市長へ表敬訪問を行いました。 (左から:平野大さん、平野徳太郎先生、藤原咲子、倉田哲郎箕面市長) 終始和やかなムードで、仏コサッドインターナショナル帽子コンテストでの受賞をご報告しました。 生まれ育った...
-
2015年夏 仏コサッドインターナショナル帽子コンテストでの受賞を経て、たくさんのメディアに掲載いただきました。 ▼The HAT magazine Issue 66 世界で唯一の帽子専門誌。 ▼繊研新聞 2015/8/24 ●仏の国際帽子コンク...
About Me

- Sakiko FUJIWARA
- 藤原咲子。大阪在住。1993年生まれ。 国際帽子コンテストに挑戦し経験を積みながら、デイリーユースの帽子をクリエイトしている。
No comments:
Post a Comment